コミュニケーション

第2回こども食堂『ブレイブキッズカフェ』を本社にて開催しました

2025.08.01

こんにちは、CSR推進グループです。

7/26(土)にこども食堂『ブレイブキッズカフェ』の
2回目を開催することができました。

夏休みに入ってすぐだったためか、なかなか参加申し込みが増えずに
やきもきしましたが、当日は子どもたちの笑顔あふれる、
にぎやかで楽しい会になりました。

最初は緊張気味だった子も、
大学生のボランティアのお兄さんお姉さんから
「何して遊ぼうか?」と誘われて、徐々にニコニコに…。

折り紙をしたり、お絵描きをしたり、工作をしたり、
ストリクスのE-THOLOGYを大きな画面に映して遊んだり、、、

みんな思い思いに遊び始めます。

今回の工作はプラ板です。
好きな動物やキャラクターや模様を描いて、はさみで切って、
トースターで焼いて、、、

プラスティックのシートが熱できゅっと小さくなって、
厚みのあるキーホルダーに変身!
素敵な作品ができました。

食事はタイ料理ジャンピーのシェフのノンさんが作ってくれた
甘口のカレーライスです。

今回のトッピングはオムレツとほうれん草。
大人の方には、生春巻きとガイヤーンも!

嬉しいことに、おかわりしたい子の列ができました。
なんと!今までカレーが食べられなかったのに食べたんです、
というお声もいただきました。

デザートのアイスも食べて、ちゃんと自分でお片付けもして、
元気にごちそうさまも言えました。
みんなの笑顔に私たちも元気をもらいました。

参加してくれたお子さんと保護者の皆さま、
チラシの配布にご協力くださった千代田小学校、
お茶の水小学校、ほっぺるランド西神田の方々、
いろいろご指導いただいた千代田区社会福祉協議会の方々、
ボランティアで参加してくれた
明治大学ボランティアサークルMIFOの皆さま、
本当にありがとうございます。

次回、11/8(土)もお楽しみに!!

*******
LINEアカウントを作成しました。
次回以降のお知らせをお送りしますので、
ご興味ある方はぜひご登録ください。

*******
今回もボランティアで参加してくれた
MIFO 明治大学国際ボランティアサークルさんから
【クラファンご支援のお願い】です。
「この夏、カンボジアで教育・福祉支援ボランティアを行うに先立ち、
クラウドファンディングを立ち上げました。ぜひ応援をお願いします!」
https://camp-fire.jp/projects/859191/view

*******

株式会社アシスト様より、お菓子の寄付をいただきました。
参加者にお土産としてお渡ししましたが、みんな大喜びでした。
株式会社アシスト社会貢献活動推進委員会のご担当者様、
ありがとうございました!

*******

★テクノブレイブのこども食堂は、次のような目的を掲げています。
・多世代交流の機会をつくる(親世代以外と関わりが少ない子ども×大学生)
・共働き家庭等の孤食の低減(保護者の許可により子どものみの参加を検討)
・保護者の家事負担を軽減
・保護者同士の交流の場を提供

会社の発展を支えてくださった地域・社会の皆様への恩返しとして、
そして、次世代育成の一助になりたいという思いから
「ブレイブキッズカフェ」は生まれました。
弊社のポリシー「おもいやり」「おもしろ」を原点に、
今後も継続的に開催し、社内外の皆様の協力を得ながら、
地域社会に貢献してまいります。
今後ともご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

SNSシェア