お疲れ様です。おもビのO塚です。
先日、東京本社自慢の “リフレッシュルーム” にて、
株式会社NTTコノキューデバイス様を招いての
『ARグラス体験会』を開催させて頂きました!
その様子を紹介させてくださいっ!
さて、今回は冒頭にもありました、
様(以下、コノキューD様)のご協力により実現した催しとなります。
コノキューD様についての詳細は上記Webサイトを見て頂くとして、
今回はコノキューD様が昨年秋に発売したARグラス
MiRZAの紹介と、実際に体験できるデモを用意して頂き、
実機4台、4名でご来社頂きました!暑い中、ありがとう御座います!
私はと言えば開催に先立ちまして東京本社の面々に
お声掛けさせて頂いたですが、なんと約30名もの
興味を持って頂いた皆さんが参加してくれました。
私は部署の特性上、XRに関して色々と体験する機会もありますが、
正直まだまだ一般への浸透度は発展途上。
口で説明しても中々伝わり辛い分野でもありますので、
そういった意味では多くの方が参加してくれて大変嬉しく思います。
ぜひ今後の開発や提案に繋げて頂ければ幸いです。
ということで、こちらが今回の催しを
コノキューD様側で進めて頂いた古島様。
まずは、会社の説明から入って頂きまして…
続いて、商品の説明に入ります。
約20分ほどの説明を経て、いよいよ体験会が始まります!
今回は
①遠隔業務支援
②リアルタイム翻訳
という、2種類のデモコンテンツを用意して頂きました。
それぞれ2台の実機で対応して頂き、
待機中の列でも熱心に説明を聞いたり様子を眺めたりと、
皆さん興味深々のようでした。
この体験を活かして、新しいサービスや開発ができたら嬉しいですねぇ…。
ということで、今回はARグラス体験会の様子を紹介させて頂きました!
追伸:今回は東京での開催ということで
ブランチの皆様には申し訳ありませんでしたが、
また何かしら機会が持てればと思います!