イベント/セミナー

NexTech Week 2025【春】に行ってきました!

2025.06.03

こんにちは!
TX事業本部 インフラ事業部のKです。

新年度が始まり、少しずつ春の暖かさを感じる季節になってきましたね。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

さて今回は、グループ間の交流と先端技術について学ぶことを目的に、
東京ビッグサイトで開催された「NexTech Week 2025【春】」に
参加してきました!

AI、ブロックチェーン、量子コンピュータといった最先端技術や、
デジタル人材育成に関するサービスが一堂に集まります。
今回はビッグサイト東6・7ホールで行われ、
平日にも関わらず大勢の来場者でとても賑わっていました!

前半戦は、みんなで各ブースを見て回りながら、
気になる展示やセミナーについて話したり、情報交換をしたりと、
充実した時間を過ごしました。

私は今回が初めてのIT系イベント参加だったのですが、
どのブースも活気にあふれていて、
担当者の方々の熱意や情熱を肌で感じられる体験でした!

そしてなんと、さくらインターネット様のブースも発見!
展示されていたスタンドパネルには、
なんとテクノブレイブの写真が使われていました!
見つけた瞬間、すごく嬉しくなりました!

別のブースでは、AI・ディープラーニングに最適な
高火力GPUサーバーも展示されていました。
初めて実物を見たのですが、
精密な配線や設計に思わず見入ってしまいました。

お昼ご飯は、周辺の飲食店が大混雑だったので、みんなでお弁当を購入。
普段はなかなか話す機会のない他グループの方々と仕事のことや
業務の話などができて、お互いを知る良いきっかけになりました!

後半戦は、各々ブースを回り個人的に気になったのは、以下の2つです。

■生成AIデジタルヒューマン
現在は主に、店舗受付や施設案内の用途で活用されているそうです。

■四足歩行ロボット
建設現場や工場内、災害現場などの人の立ち入りが難しい場所で、
活躍するロボットです。
その場で立ち上がるデモンストレーションも行われていました!

これまで知らなかった技術やサービスにたくさん出会い、
先端技術への興味がさらに深まりました!
普段は運用・保守業務がメインのため、こうした刺激はとても新鮮で、
日々の仕事に新しい視点を持ち込めそうです。

また、普段あまり関わることのない他グループの方々とも交流ができ、
改めて「おもいやりおもしろカンパニー」というテクノブレイブのモットーを
実感することができました。

今後も、こうしたイベントには積極的に参加し、
いろんな方と交流してまいります!

SNSシェア